ブログ一覧

採用ページについて

弊社の採用情報を下記サイトに掲載をしております。
タクシーのドライバーや運転代行のドライバーにご興味のある方は、是非ご覧ください。

■採用情報の詳細は下記をご覧ください。
 https://job-gear.net/nanbultd/

2022年12月19日

代行料金改定について


燃料価格等の高騰により、誠に遺憾ではございますが、
2022年11月26日より料金の改定を実施させて頂くことになりました。

詳細につきましては、下記をご確認頂きます様、お願い致します。
 運転代行料金について

何卒、ご理解を賜ります様、お願い致します。


2022年11月18日

代行ナビに登録をしました


南部代行を代行ナビに登録を致しました。
神栖市近辺でお飲み頂いた際は、是非弊社にご連絡ください。


2022年11月11日

積雪や路面の凍結に注意

ご安全に!

寒い日が続いております。
従業員の皆様は体調管理に十分ご注意ください。

今年は雪が降るか分かりませんが、積雪時や路面の凍結時は
十分に注意して運転をしてください。

※倉庫作業の皆様は各自防寒対策をしっかりと行い、ケガの無いように作業を行ってください。

2021年02月01日

新型コロナウイルス対策について

現在、新型コロナウイルスへの感染者数が東京都を始め、多くの県で増加しております。
従業員の皆様もこれまで以上に感染症対策の実施をお願い致します。

2020年8月5日の茨城県知事の会見にて主に下記の要請がありました。
①「いばらきアマビエちゃん」の登録及び利用
②ライブハウスやカラオケ、大規模イベント等の自粛
③東京都への不要不急の移動や滞在の自粛
④ご高齢の方や基礎疾患をお持ちの方等、重症化のリスクが高い方の外出について慎重に対応する

これから夏季休暇に入りますが、感染症対策の他、熱中症の対策も忘れずに行い、
体調を崩さない様にご注意ください。


2020年08月11日

あおり運転は絶対にやめましょう

道路交通法が改正されたことにより、令和2年6月30日から妨害運転罪が創設されました。

■あおり運転の罰則について
 ①他の車両等の通行を妨害する目的で、急ブレーキ禁止違反や車間距離不保持等の違反を行った場合
  ・3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
  ・違反点数25点
  ・免許取消し(欠格期間2年) ※前歴や累積点数がある場合には最大5年

 ②あおり運転により著しい交通の危険を生じさせた場合
  ・5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
  ・違反点数35点
  ・免許取消し(欠格期間3年) ※前歴や累積点数がある場合には最大10年

「あおり運転」(妨害運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。
車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛け、
十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等は絶対にやめましょう。

2020年07月04日

熱中症に注意してください。

ご安全に!

今年も猛暑が続きます。
従業員の皆様は、十分な睡眠や朝食をきちんと取る等、体調管理に注意してください。

もし体調が優れないときには、すぐに上長に相談すること。
上長は決して無理をさせないように適切な判断をお願いします。


【熱中症予防について】
①暑さを避けましょう。
 ・涼しい室内や日陰等で休憩を取りましょう。

②のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。
 ・大量に汗をかいた時は塩分も忘れずに補給しましょう。

③エアコン使用中もこまめに換気をしましょう。
 ・窓とドアを2か所開ける等、十分に換気を行ってください。

④暑さに備えた体作りと日頃から体調管理をしましょう。
 ・無理のない範囲で適度に運動をしましょう。

【新型コロナウイルス感染防止について】
現在、新型コロナウイルスが猛威を振るっており、感染拡大を防ぐために、マスクの着用が求められております。
しかしながら、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。

そのため、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)を確保できる場合には、一時的にマスクを外して休憩を取るなどの
対策をお願い致します。


※詳細は下記の厚生労働省ホームページをご確認ください。
 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf

各自、十分に熱中症対策を行うことで、猛暑を乗り切りましょう。

2020年07月04日

タクシー運転手の適性診断について

3月17日から3月18日にかけて、社内においてタクシー運転手の適性診断を行いました。
※独立行政法人自動車事故対策機構より機器をお借り致しました。

適性診断は、バス、ハイヤー、タクシー、トラックなどの自動車運送事業者における運転者の方を対象に、
自動車の運転に関する長所、短所といった「運転のクセ」を様々な測定により見い出し、それぞれのクセに
応じたアドバイスを提供することで、交通事故防止に役立てるものです。

適性診断では主に下記の点について診断を致します。
①動作の正確さ
②判断・動作のタイミング
③注意の配分
④視覚機能
⑤安全態度・危険感受性

タクシー運転手はこのような適性診断を定期的に受診することで、運転に関する短所に気づき、改善することで
事故防止につなげております。

以下は適性診断実施時の様子です。

2020年03月19日

新型コロナウイルスに関する感染症対策について

ご安全に!

現在、新型コロナウイルスが猛威を振るっております。

従業員の皆様に置かれましては、各自感染症対策の徹底を図り、
予防・蔓延防止に努めてください。

■主な感染症対策
①マスクの着用
②こまめにうがい手洗いをする
③睡眠を十分に取る
④人混みを避けるために、不要不急の外出をしない

※詳細は下記をご確認ください。
正しいマスク着用方法及びうがい方法

下記の症状がある方はすぐに上長に報告をすると共に、最寄りの保健所に相談をしてください。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさや息苦しさがある場合

なお、下記の方は重篤化しやすいため、上記の症状が2日以上続く場合は最寄りの保健所に相談をしてください。
・高齢者
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患の基礎疾患がある方や透析を受けている方
・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いてる方

以上のことを参考に、各自感染症対策の実施をお願い致します。

2020年03月06日

PayPayキャンペーンの利用促進について

ご安全に!

従業員の皆様は決済サービスPayPayをご利用になられておりますでしょうか。

現在、PayPayではご利用額に応じたキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
PayPay決済に対応している店舗も増えてきておりますので、キャッシュバックキャンペーンを機に
PayPay決済の利用を検討してみてください。

南部タクシー及び南部代行はPayPay決済に対応しておりますので、ご利用ください。

2020年01月17日

新年のご挨拶

ご安全に!

新年、明けましておめでとうございます。
従業員の皆様は、年末年始をどのようにお過ごしになられましたでしょうか。

旧年中の疲れを癒し、新年に向けて英気を養われたことと思います。
この1年、事故やケガのない様に十分に注意し、頑張っていきましょう!

2020年01月06日

年末年始について

ご安全に!

今年の年末年始は最大9連休の予定です。
滅多にない長期休暇ですので、是非有意義にお過ごしください。
※事故やケガには十分にご注意ください。

1年の疲れをしっかりと癒し、新年元気な姿でお会い致しましょう。
よいお年を!

2019年12月28日

冬季の火災について

ご安全に!

12月に入り、本格的に冬が到来してきております。
冬は空気が乾燥し、暖房器具等を使う機会が増えることにより、火災が発生しやすい季節です。

■火災を起こさないための主なポイント
①たばこの火は絶対に消す
 たばこは必ず灰皿のそばで吸い、火が消えたことを確認してください。
 また、寝たばこは、絶対やめてください。

②暖房器具は燃えやすいものから離れた位置で使用する。
 カーテンや洗濯物がストーブに触れて火災になることがありますので、暖房器具は燃えやすいものから離れた場所で使用してください。
 また、暖房器具をつけっぱなしで外出したり、就寝しない様に注意してください

③調理中はそばを離れない
 ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消してください。

④配線の整理
 タコ足配線をしすぎたり、コードの上に重いものを載せたりするとショートの原因となります。
 また、プラグに埃が溜まっている場合も火災の原因となりますので、定期的に掃除をしましょう。

■最後に
 冬は火災が発生しやすい季節ですので、各自様々な対策を行い、火災を起こさない様にご注意ください。

2019年12月02日

冬季の運転について

ご安全に!

12月に入り、本格的に冬が到来してきております。
冬道は路面の凍結や積雪等により平常時よりも事故が発生しやすくなります。

そこで、冬道を運転する際の注意点を把握し、事故を起こさない様にご注意ください。

■冬道走行時の主な注意点
 ①減速ははやめに
   赤信号で止まるときやカーブ時は早め早めに減速しないとスリップしてしまうことや、後ろの車がスリップして追突される
   危険があります。ゆとりを持って、とにかくスピードを落とすことを心がけましょう。

 ②「急」のつく運転は厳禁!
   急ハンドルはスピン・急ブレーキはスリップ・急加速はホイールスピンの原因となります。
   冬道では特に「急」のつく運転は厳禁です。

 ③凍結路面(アイスバーン)上では操作しない
   凍結路面ではタイヤのグリップ力がほとんど失われるため、原則的にはなにも操作をせず、わずかに残ったグリップ力を
   殺さないように通り過ぎるのが安全です。交差点・急カーブの手前・トンネル出口・橋の上・日陰などにアイスバーンは
   できやすいため、道路状況を観察しながらの慎重な運転が重要です。

 ※(出典)損保ジャパン日本興亜株式会社ホームページ 冬場の安全運転ポイント集
   https://www.sjnk.co.jp/knowledge/anzen/automobile/contents3/ 

 ※上記に加え、冬道を走行する際はチェーンや冬用タイヤを装着をする等の対策も有効です。

■最後に
 冬道を走行する際は、天候や道路状況をよく確認し、いつも以上に安全運転を心掛けて事故を起こさない様に十分にご注意ください。

2019年12月02日

飲酒運転について

ご安全に!

今年も忘年会の時期が近づいており、お酒を飲む機会が増えることと思います。
そこで従業員の皆様には「飲酒運転を絶対にしない、させない」ということを肝に銘じて頂きたいと思います。

■飲酒運転の行政処分について
 ①酒酔い運転(「酒酔い」とはアルコールの影響により車両等の正常な運転ができない状態をいう。)
   基礎点数・・・35点
   免許取消し・・・欠格期間3年

 ②酒気帯び運転
  ・呼気中アルコール濃度0.15mg/l 以上 0.25mg/l 未満
   基礎点数・・・13点
   免許停止・・・期間90日

  ・呼気中アルコール濃度0.25mg/l以上
   基礎点数・・・25点
   免許取消し・・・欠格期間2年

 ※上記のほか、刑事罰が科せられます。
 ※飲酒運転をした運転手に車両を提供した場合や同乗していた場合も罰則の対象になりますので、ご注意ください。

■最後に
 忘年会等お酒の席ではハンドルキーパーを予め決めておくことや運転代行を利用する等、飲酒運転の防止をお願い致します。
 また、アルコールの分解には時間が掛かります。お酒を大量に飲んだ場合や、遅い時間まで飲んでいた場合、朝までアルコールが
 残っている場合もありますので十分にご注意ください。

 飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。飲酒したら絶対に運転しないでください。

2019年11月27日

インフルエンザに注意

ご安全に!

今年もインフルエンザが流行する季節が近づいてまいりました。
従業員の皆様は体調管理に十分にご注意ください。

もし体調が優れないときには、すぐに上長に相談をしてください。
上長は決して無理をさせないように適切な判断をお願いします。

主なインフルエンザの予防方法
1) 流行前のワクチン接種
 インフルエンザワクチンは、感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止に有効と報告されており、
 日本でもワクチン接種をする方が増加する傾向にあります。

2) 外出後の手洗い等
 流水・石鹸による手洗いは手指など体についたインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、インフルエンザに
 限らず接触や飛沫感染などを感染経路とする感染症の対策の基本です。インフルエンザウイルスにはアルコール製剤による手指衛生も
 効果があります。

3) 適度な湿度の保持
 空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを
 使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。

4) 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
 体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。

5) 人混みや繁華街への外出を控える
 インフルエンザが流行してきたら、特に御高齢の方や基礎疾患のある方、妊婦、体調の悪い方、睡眠不足の方は、人混みや繁華街への
 外出を控えましょう。やむを得ず外出して人混みに入る可能性がある場合には、ある程度、飛沫感染等を防ぐことができる不織布製
 マスクを着用することは一つの防御策と考えられます。

 ※(出典)厚生労働省ホームページ「インフルエンザQ&A」から
   https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

2019年11月15日

台風19号に注意

ご安全に!

10/12から10/13にかけて非常に強い勢力の台風19号が関東地方に上陸する見込みです。
暴風や高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒してください。

二次災害の恐れもありますので、不要不急の外出は避けるなど十分に注意してください。
また、自治体から避難指示が出た場合は、速やかに避難をしてください。

■台風への備え
 ・窓や雨戸をしめ、窓ガラスが割れたときの飛散を防ぐために飛散防止フィルムや養生テープを貼っておく。
 ・外からの物が飛んできた場合に備え、カーテンやブラインドを閉めておく。
 ・排水溝や側溝は掃除をして水はけをよくしておく。
 ・鉢植えやゴミ箱など風で飛ばされそうなものは、飛ばされないように固定したり、家の中へ格納したりする。
 ・停電時に備え、携帯ラジオ、懐中電灯、ローソクなどを用意しておく。
 ・避難が必要になったときに備え、防災グッズや水、食料などを用意しておく。
 ・近所の避難場所と避難経路を確認しておく。

先月の台風により千葉県の一部では現在も停電をしております。それ故、被害を出来るだけ
少なくするためにも、最新の台風情報を確認して早めの台風対策を行ってください。

2019年10月10日

台風15号の被害について

ご安全に!

台風が通過し、被害状況につきましても徐々に判明してきた頃かと思います。
千葉県や神栖市の一部において停電や断水が発生しておりますので、
依然として警戒を続けてください。(事務所は16時頃に停電から復旧済み)

特に千葉県におきましては、大規模停電が発生しており、復旧まで長期化する恐れが
あります。その為、熱中症など体調には十分に注意してください。

■被災された従業員の皆様へ
 被災された従業員の皆様に弊社社宅を解放致します。
 電気、シャワー等が使えますので、ご希望の方は事務所までご連絡ください。

2019年09月09日

台風15号に注意

ご安全に!

9/8夜遅くから9/9午前にかけて非常に強い勢力の台風15号が関東地方に上陸する見込みです。
暴風や高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒してください。

二次災害の恐れもありますので、不要不急の外出は避けるなど十分に注意し、
万が一通勤が困難な場合は、直ちに上長に相談をしてください。

2019年09月06日

熱中症に注意

ご安全に!

今年も猛暑が続きます。
従業員の皆様は、十分な睡眠や朝食をきちんと取るなど、体調管理に注意してください。
これだけ暑い日が続いているので、いつも以上に休憩時間を確保し、水分や塩分補給をこまめに行い、熱中症を予防しましょう。
※カフェインが含まれているお茶やコーヒーは利尿作用がありますので、熱中症対策には向きませんのでご注意ください。

もし体調が優れないときには、すぐに上長に相談すること。
上長は決して無理をさせないように適切な判断をお願いします。

熱中症対策に必要だったり有効なグッズなどがあれば、どんどん上長や事務所まで提案をして下さい。

2019年07月22日

積雪に注意

ご安全に!

寒い日が続いております。
従業員の皆様は体調管理に十分ご注意ください。

2月9日は関東地方に雪の予報が出ております。
積雪や路面が凍結する可能性がありますので、余裕を持って通勤するようご注意ください。

万が一通勤が困難な場合は、直ちに上長に相談をしてください。
→香取市周辺は積雪が特に予想されますので、十分にご注意ください。

■タクシードライバーの皆様
 いつも以上に安全運転を心掛けてください。

■倉庫作業の皆様
 各自防寒対策をしっかりと行い、ケガの無いように作業を行ってください。

2019年02月08日

インフルエンザに注意

ご安全に!

インフルエンザが大流行しております。
従業員の皆様はうがい手洗い、十分に睡眠を取るなど、体調管理には気を付けて下さい。

もし体調が優れないときには、すぐに上長に相談をしてください。
上長は決して無理をさせないように適切な判断をお願いします。

2019年01月15日

セアカゴケグモに注意

ご安全に!

神栖市内でセアカゴケグモが相次いで発見されています。
波崎工業団地をはじめ、神之池西部工業団地や神之池東部工業団地でも確認され、その数は20匹以上とのことです。

倉庫従業員は特に気を付け、セアカゴケグモと疑わしきクモを発見した時には、落ち着いて対応の上、必ず上長に報告して下さい。

以下、神栖市よりの伝達事項です。

■セアカゴケグモを見つけても、絶対に素手で触らないよう気をつけてください。
■駆除には、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を使うほか、熱湯をかける、靴で踏みつぶすなどの物理的な方法でもかまいません。
■今後、市内全域で発生する可能性があります。屋外で作業するときは、軍手や手袋などを着用してください。
■個体の確認をするため、見つけた場合は、駆除した後に神栖市役所環境課(電話0299-90-1146)までご連絡をお願いします。

神栖市HPリンク

また、セアカゴケグモの生態は下記の通りです。

■オス 体長3-5mm。毒は無いものと思われる。
■メス 体長10mm前後。毒を持つ。
■毒性 噛むことで神経毒の「α-ラトロトキシン」を注入する。
    日本では死亡者や重篤者は出ていない。
■駆除 幼体、成体ともに市販のピレスロイド系の殺虫剤によって駆除が可能。
    卵については、殺虫剤が効きづらいため潰すか焼却する必要がある。 

セアカゴケグモの写真(クモが苦手な方はご注意下さい)

2018年10月17日

熱中症対策

ご安全に!

暑い日が続きます。
働く従業員の皆様は、十分な睡眠をとり、体調には気を付けて下さい。
これだけ暑い日が続いているので、いつも以上に休憩時間を確保し、支給された飲料や塩飴などを活用し、熱中症を予防しましょう。

もし体調が優れないときには、すぐに上長に相談すること。
上長は決して無理をさせないように適切な判断をお願いします。

熱中症対策に必要だったり有効なグッズなどがあれば、どんどん上長や事務所まで提案をして下さい。

2018年07月18日

ホームページを公開しました

南部グループのHPを公開しました。
南部グループは茨城県神栖市にあります、南部株式会社と南部タクシー有限会社から構成されます。
安全・安心・品質にこだわり各種事業に邁進することで地域にも貢献して参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
2018年04月27日