セアカゴケグモに注意
ご安全に!
神栖市内でセアカゴケグモが相次いで発見されています。
波崎工業団地をはじめ、神之池西部工業団地や神之池東部工業団地でも確認され、その数は20匹以上とのことです。
倉庫従業員は特に気を付け、セアカゴケグモと疑わしきクモを発見した時には、落ち着いて対応の上、必ず上長に報告して下さい。
以下、神栖市よりの伝達事項です。
■セアカゴケグモを見つけても、絶対に素手で触らないよう気をつけてください。
■駆除には、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を使うほか、熱湯をかける、靴で踏みつぶすなどの物理的な方法でもかまいません。
■今後、市内全域で発生する可能性があります。屋外で作業するときは、軍手や手袋などを着用してください。
■個体の確認をするため、見つけた場合は、駆除した後に神栖市役所環境課(電話0299-90-1146)までご連絡をお願いします。
また、セアカゴケグモの生態は下記の通りです。
■オス 体長3-5mm。毒は無いものと思われる。
■メス 体長10mm前後。毒を持つ。
■毒性 噛むことで神経毒の「α-ラトロトキシン」を注入する。
日本では死亡者や重篤者は出ていない。
■駆除 幼体、成体ともに市販のピレスロイド系の殺虫剤によって駆除が可能。
卵については、殺虫剤が効きづらいため潰すか焼却する必要がある。
セアカゴケグモの写真(クモが苦手な方はご注意下さい)